三重県を知って友達と掲示板でつながろう!
・県庁:津市 ・面積:5776km2 ・人口:186万
近畿地方の南東部に位置し、東は伊勢湾、南東は熊野灘に面する県です。
伊勢市には伊勢神宮が鎮座し、江戸時代には伊勢信仰を背景に商業が発展しました。
第2次世界大戦中に北部の四日市市では石油化学工業、戦後は鈴鹿市などに自動車工業が発達、中京工業地帯の一角を占めます。
西部の上野盆地は大阪の通勤圏にはいり、宅地開発が活発で、南部は海岸部を中心に伊勢志摩・吉野熊野の両国立公園に属する景勝地にめぐまれ、林業・漁業・養殖漁業への依存度が高いです。
・特長
伊勢神宮を擁する地
四日市市は自動販売機の出荷額が全国で最も多い
四日市コンビナートは、四大公害病の一つである四日市ぜんそくの原因となり問題になった
ローソクの生産量と鍵の生産量が全国一(カメヤマローソク)
名産品:伊勢海老や真珠、松阪牛、赤福
真珠発祥の地:老舗ブランド「ミキモト」
・特選品
お茶 – 伊勢茶が有名
あのりふぐ – 遠州灘・伊勢湾・熊野灘で獲れる天然トラフグ
的矢かき – 有名な志摩の牡蠣。旬の時期は10月から3月。
伊勢海老 – 伊勢志摩はイセエビの本場
松阪牛 – 日本三大和牛の1つ
・県民性
全国各地から「お伊勢参り」の人々が集まる土地柄、何よりも大切にしているのは愛想のよさ。
無欲でのんびりした性格を形成してしまったようだ。
また、神様のお膝元でウソをついたり、あくどいことをすると罰があたるから、三重県人は「ウソは大嫌い」。
男性
まわりの目を気にするところはあるが、真面目で明るい。好奇心旺盛で、チャレンジ精神もある。
まわりの人にも信頼される。大人しく見えて、意外と負けず嫌いな面も。
女性
控えめに見えるが、根は活発で開放的。金銭感覚があり、堅実に見えるが、おおらか。
外観と内面にギャップあり。ファッションにも関心は強い